「手描き友禅」と「型友禅」の違い〜見分け方を徹底解説!〜 アンティーク着物2枚を使っての解説【森本景一コレクション】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 20

  • @山添三千代-m9u
    @山添三千代-m9u 2 года назад +5

    型染と、手書きの違いが、初めて分かりました🤭‼️
    着物が大好きですが、知らない事ばかりで、とても参考になります❤️😊
    ありがとうございます🙂💕
    これからも、楽しみに待っていますので、頑張ってくださいませ🙏🥰

    • @森本景一
      @森本景一 2 года назад +1

      山添三千代 さん
      ご視聴コメントありがとうございます🙇‍♂️
      これは奴褄での、手描き、型染めの違いについてです。
      その違いについてはまだまだありますので、他の動画でもご紹介させていただいております。

  • @着物大好き
    @着物大好き 3 года назад +4

    こんにちは。いつも勉強になり楽しい動画をありがとうございます。
    これからも楽しみにしております。

    • @森本景一
      @森本景一 3 года назад +1

      着物大好き さん
      こんにちは。
      コメントありがとうございます。
      いつもご覧いただき感謝です🙏

  • @晴美嶋原
    @晴美嶋原 3 года назад +2

    和物専門のリサイクル店を営んで11年目になります、長年にわたり色々知識を身に付けて来ましたが、まだまだ未熟です、とても丁寧に解かりやすく大ファンになりました。これからも楽しみにしています。ちなみに呉美屋、と申します。

    • @森本景一
      @森本景一 3 года назад +1

      晴美嶋原 さん
      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      着物は歴史が長く、それ故に奥も深いです。
      私も分からないことの方が多いです。こちらこそ勉強させて下さい。
      今後ともどうぞ宜しくお願い致します🙇‍♂️

  • @山口炯子
    @山口炯子 2 года назад +4

    なるほどと 唸らさせる 
    説明 手書き友禅と
    型友禅の違い 星 の意味も 良く分かりました☺️ 
    これからは 手書きか
    型染めかを 友禅着物を
    着ているひとを 見て
    楽しみたいです☺️
    着物の紀元迄丁寧に説明されて 何でもよくご存知なので 安心して お直しを
    お任せできる先生だど
    思いました🤗
    いいお話 ありがとう❤️
    ございました☺️
    友達にもお直しの事教えましす☺️

    • @森本景一
      @森本景一 2 года назад

      山口炯さん
      ご視聴コメントありがとうございます🙇‍♂️
      また嬉しいご感想に感謝申し上げます🙇‍♂️

  • @ちい-u4k5b
    @ちい-u4k5b Год назад +2

    初めまして。とても楽しかったです。着物は大好きですが
    今ひとつ上手く楽しめていません。この動画を参考にして勉強を楽しみたいと思います。
    おばちゃんでもアンティーク着物を楽しむ方法も教えてください。

    • @森本景一
      @森本景一 Год назад

      ちい さん
      ご視聴とコメントをいただきましてありがとうございます🙇‍♂️
      アンティークは年齢を問わず、楽しめるのではないのでしょうか。
      どうぞご自由にお召しになって下さいませ🙇‍♂️

  • @eugene3923
    @eugene3923 3 года назад +2

    友禅に型染めがあることを初めて知りました。手描きと比べると本当によく分かりますね。型染めでも十分綺麗だと思いましたが手描きを見るとやはり手描き友禅が欲しくなります。美しいものは、手仕事の技なんだと思いました。今回も楽しい動画をありがとうございました。

    • @森本景一
      @森本景一 3 года назад +1

      狩谷豊美 さん
      手描きと型とでは価格が全く違います。
      私がアンティークショップで見ていますと、型を手描きと説明されたことが何度かありました。
      業者が騙している、というより知らないのだな〜、と思いました。

  • @i56rayme
    @i56rayme 8 месяцев назад

    写真からでも手描きか型とかわかりますか?

  • @yokomurata3472
    @yokomurata3472 2 года назад +1

    はじめまして。大変勉強になります。型友禅と手描き友禅が混合されたようなお着物は無いのでしょうか?型染めした後で、手描き染めを加えると言ったような。どうなのでしょうか。

    • @森本景一
      @森本景一 2 года назад

      Yoko Murata さん
      ご視聴コメントありがとうございます🙇‍♂️
      仰るような型と手描きと融合させたものは沢山ありますよ。
      特にアンティークに多いですね。
      現在では、型の糸目や金くくりに手で友禅を挿したものも多く見られます。コストダウンが目的です。
      見分けはプロでも難しいかも?ですね。

    • @yokomurata3472
      @yokomurata3472 2 года назад +1

      @@森本景一 ありがとうございます!そうでしたか、アンティークに多いのですね。大変勉強になります。また宜しくお願い致します。

  • @奇跡の美肌-u9l
    @奇跡の美肌-u9l 3 года назад +3

    アンティーク着物、美しくてうっとりします。
    専務の動画も進化してますね( ^^) _旦~~

    • @森本景一
      @森本景一 3 года назад +1

      奇跡の美肌 さん
      いつもコメントありがとうございます🙇‍♂️
      アンティーク、美しいですよね😊
      専務、喜びます😊

  • @user-haru529
    @user-haru529 3 года назад +1

    紋があると、どこのお嬢様か、奥様か聞かなくても分かるメリットが多かったんだと思います。

    • @森本景一
      @森本景一 3 года назад +1

      ぽんぽこ さん
      いつもコメントありがとうございます😊
      昭和戦前までは紋を大切にしていましたが、戦後は意識が薄れる一方です。
      研究者としては寂しい限りですね。